竹
2008年01月30日
塩江には竹がたくさんあります
もともと竹林だった所もありますが
最近は管理の行き届かない山林に竹林が進出しています
竹の繁殖力は旺盛で 背も高くなるので木々を枯らしてしまいます
そうしてどんどん拡がっています
そんな竹をつかったイベント 竹灯り が昨年開催されました
道の駅 しおのえ の下の河原に 竹灯り を6000本並べ
ボランティアのみなさんが点灯していきます
寒さの中 ゆらめくロウソクの灯り とても幻想的でした
“なんかおもしろいことしよう!のしおのえへ~”
“アートな遠足・・・!?”
【季節限定】新米で秋ごはん(^O^)/
【春がきたら・・・お花見弁当(^O^)/】
“いのしし肉を使った料理教室♪”
イベント始まります~~
“アートな遠足・・・!?”
【季節限定】新米で秋ごはん(^O^)/
【春がきたら・・・お花見弁当(^O^)/】
“いのしし肉を使った料理教室♪”
イベント始まります~~
Posted by ピカペリ at 22:51│Comments(6)
│塩江らしく
この記事へのコメント
ボランティアのみなさんやスタッフの人たちのおかげで竹灯りが無事に成功しました
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
Posted by 湯・遊しおのえ at 2008年01月30日 23:09
おはようございます。
綺麗ですね。
綺麗ですね。
Posted by 讃岐で働く社長
at 2008年01月31日 07:38

ほんと、幻想的で素敵ですね。
竹があっても、こういうアイデアが浮かばないし、イベントとして形にするところがまた、すばらしいですね。
竹があっても、こういうアイデアが浮かばないし、イベントとして形にするところがまた、すばらしいですね。
Posted by harahana at 2008年01月31日 08:41
最高の竹あかりでした。
もっともっと多くの人に観ていただきたいですね。
竹あかりのイベントを継続して、
しおのえ温泉郷の名物イベントに!!
もっともっと多くの人に観ていただきたいですね。
竹あかりのイベントを継続して、
しおのえ温泉郷の名物イベントに!!
Posted by コランダーくん
at 2008年01月31日 10:07

今年もやるで~~~~!!
Posted by okuyuka at 2008年01月31日 14:04
湯・遊しおのえさま
作業着新調してまで臨んだあなたのやる気に感服しました!
讃岐で働く社長さま
ホントにきれいだったんですよ、今年もやる気の人もいるのできっと実現するでしょう 是非見に来てください
harahanaさま
ありがとうございます、でもホントに竹が増えてるんです my箸も竹を活かすひとつです
コランダーくんさま
継続できるか否かはカリスマ店長やokuyukaさまに懸かっております
okuyukaさま
その意気でおねがいしますよ
作業着新調してまで臨んだあなたのやる気に感服しました!
讃岐で働く社長さま
ホントにきれいだったんですよ、今年もやる気の人もいるのできっと実現するでしょう 是非見に来てください
harahanaさま
ありがとうございます、でもホントに竹が増えてるんです my箸も竹を活かすひとつです
コランダーくんさま
継続できるか否かはカリスマ店長やokuyukaさまに懸かっております
okuyukaさま
その意気でおねがいしますよ
Posted by ほたる
at 2008年01月31日 23:26
