あすからGW・・・♪
2010年04月28日
あすからGWがはじまりますね♪
今年は「セカンドステージ」にも
各地からたくさんのお客様がこられます

豊かな自然いっぱいのしおのえを
楽しんでいただけるよう
セカンドステージスタッフは準備中です♪
4/29~5/5満室となっております
みなさまのお越しをお待ちしております
“第3回ヨガまつり・・・開催♪”
2010年04月28日


新緑の5月
29日(土) 30日(日)に
第3回ヨガまつりが開催されます♪
先生は おなじみ「西山久美」先生
春 と 秋 に しおのえで ヨガまつりを開催しています
今年は 「雑貨づくり」体験も加わって♪ パワーアップ

風船葛さんのバングル&ゆびわSET や くま工房さんのフェルト作品 の
手作り体験もできますよ~

新緑のしおのえで
ゆるりらっくす体験してみませんか??
ご参加おまちしてます

お問い合わせ・お申込み
西山久美 TEL:090-4472-0513 まで
“きょうの塩江時遊~円尾敏郎と古い日本映画を楽しむ会~♪”
2010年04月23日
(ロビーに飾られてるポスター)
きょうの19:00~
セカンドステージ カラオケルームにて
塩江時遊「円尾敏郎と古い日本映画を楽しむ会」が開催されました

きょうのお茶菓子塩江の「光春堂」さんの春を感じる『草もち』を
塩江の「中野茶園」さんの上のお茶でいただきました
そして 16mmフィルムの水戸黄門のはじまりはじまり~
初めてみる16mm
思っていた以上のきれいな映像と音声にびっくり♪
楽しい楽しい 水戸黄門 2話でした
今夜 「しおのえ映画の会」発足?

今夜 お越しいただいたみなさま
ほんとうにありがとうございました
次回の映画の会が楽しみです
るいまま先生と
2010年04月23日
今日は るいままが突撃訪問され

古い映画のポスター展を見て
7月の「塩江時遊」着物熱の打ち合わせを行いました~

去年の「着物熱」ではすっかり『着物熱』にやられ・・・
いまなお「着物大好き」な私たちですが
またまた今年も「着物熱」が・・・・・やってきます♪
わくわくする『塩江時遊 着物熱~夏編~』お楽しみください♪
途中
(先生のとなりで笑顔のるいまま先生)
「家庭訪問」の先生も加わり
塩江について熱く語り
楽しい打ち合わせ時間となりました♪
なつかしの時代劇スター・・・♪
2010年04月22日
いよいよ明日4月23日
塩江時遊 「円尾敏郎と古い日本映画を楽しむ会」が開催されます
世の中に1本しかない貴重な16ミリフィルム
主演の月形龍之介・・・明治35年生まれ
生涯で500本以上の映画作品・200本以上のテレビ作品に出演された
日本映画の大スター

今回上映はみなさん御存じの【水戸黄門】
昭和39年に放映された東伸テレビ作品
全52話のうち
今回の上映は
第26話「水戸黄門地獄の一族」
第27話「海を見る娘」
となってます
月形龍之介さんのほかにも
近衛十四朗さん 東千代之介さん 丘さとみさん・・・
と
なつかしの時代劇スターがぞくぞく登場です
そして主題歌は
お客様は神様です~の三波春夫さん
少し年配の方は
「なつかしい~」といってくださり
昔話に花が咲くようです
昔の映画を知らない世代の私たちは
「古い日本映画」を
新鮮におもしろく楽しめそうです
みなさまのお越しお待ちしてます

お茶・お菓子付きで
参加費 500円

場所:NPOしおのえセカンドステージカラオケルーム
時間:平成22年4月23日(金) 19:00~
お問い合わせ
TEL:087-893-1100
“バーベキューハウス・・・♪”
2010年04月07日
セカンドステージ施設内に
“バーベキューハウス”が出来上がりました

大・中・小 併せて13棟
小の棟で6名様までご利用いただけます
これから夏にむけて アウトドアにも最適の季節の到来です♪
豊かな自然いっぱいの しおのえセカンドステージで
バーベキューを楽しみませんか???
お問い合わせ・お申込み
NPOしおのえセカンドステージ
087-893-1100
塩江時遊~古い日本映画を楽しむ会♪
2010年04月04日
塩江時遊~丸尾敏郎さんと古い日本映画を楽しむ会~
4月23日 金曜日 19:00~
『月形龍之介主演水戸黄門』が上映されます♪
会費500円 (お茶お菓子付き)
約1時間 2話の上映となります
なつかしの時代劇スター登場

めったに見ることのできない懐かしのフィルムです♪
懐かしのスターの方を知らなくても・・・
「水戸黄門」のお話は不朽の名作ですよね
古い日本映画の良さを味わいませんか???
お問い合わせ・お申し込み
NPOしおのえセカンドステージ
087-893-1100
屋形船・・・出発♪
2010年04月03日
きょうセカンドステージに《屋形船》が仲間入り~
無事、内場ダムでの試運転をしました
この季節
岸に咲く桜の花をみながら
お花見弁当がお楽しみいただけます
乗船ご希望の方は
お問い合わせ
NPOしおのえセカンドステージ
087-893-1100まで
昨日は
2010年04月02日
塩江コミニティセンター主催の 子どもたち対象のイベントがありました〜
楠 明子隊長のもと、10名の探検隊がセカンドステージの遊歩道を探検して歩きました
草を掻き分け、野を駆け巡る勢いで、倒れた木を乗り越えて!
スリルあり、笑いありの探検の後は、絵手紙を描きました。
ビニールハウスにあるイチゴの絵を描いたようです〜
明後日の日曜日は、
塩江時遊 大人の遠足楠 明子と歩く春のしおのえ です〜
大人も楽しく しおのえの春を探検しましょう!!
集合 9時45分
参加費 2000円
里山弁当付きですょ 歩いて 美味しいお
弁当を食べて温泉にはいって のんびりしませんか
楠 明子隊長のもと、10名の探検隊がセカンドステージの遊歩道を探検して歩きました
草を掻き分け、野を駆け巡る勢いで、倒れた木を乗り越えて!
スリルあり、笑いありの探検の後は、絵手紙を描きました。
ビニールハウスにあるイチゴの絵を描いたようです〜
明後日の日曜日は、
塩江時遊 大人の遠足楠 明子と歩く春のしおのえ です〜
大人も楽しく しおのえの春を探検しましょう!!
集合 9時45分
参加費 2000円
里山弁当付きですょ 歩いて 美味しいお
弁当を食べて温泉にはいって のんびりしませんか