‘今年もやります!カブクワGET!!!’
2014年05月01日

今年の夏も
虫博士といっしょにカブクワGET! 開催決定~♪
リピーターさん多し!!!のカブクワGET!
既に満席の日程もあります・・・
(7月26日×・8月9日×)
夏のお楽しみ~
BBQして・・・あまごの掴み取りして
夏を満喫しましよう~
“お花見のあとは・・・ホタルのシーズン♪”
2014年04月07日

毎年
お花見のあとは このネタ(^O^)/
しおのえでは
5月の末あたりから
ちらり ほらりとホタルが飛び始めます♪
ことしもホテルセカンドステージ名物虫むし博士と
ホタル観賞会はいかがですか???
お申込み・お問い合わせ
ホテル セカンドステージ
TEL:087-893-1100
“秋の自然大観察会・・・虫むしプロジェクト2013”
2013年07月23日

大好評の虫むしプロジェクト(^O^)/
夏の虫むしは満員御礼の盛況ぶりです♪
夏には夏の・・・
秋には秋の・・・虫むしプロジェクト!
今年の秋も自然大観察会開催しまーす♪
虫むし先生やひでにぃといっしょに
いろんな水生生物や鳴く虫の生態を観察しよう
お申込み・お問い合わせ
ホテルセカンドステージ
087-893-1100
“秋の大収穫祭 さつまいも掘り”
2012年08月07日

今年もおいもさんの季節がやってきます♪
豊かな自然いっぱいのしおのえで
さつまいも掘り体験をお楽しみください♪
実施日: 2012年9月中旬~10月末ごろ
(収穫時期は状況により前後します)
場 所: ホテルセカンドステージ指定の畑
集合はホテルセカンドステージ
料 金: おひとりさま 1,050円
(さつまいも3kgお持ち帰り♪)
人 数: 4名さま以上
持ち物: タオル・帽子・長靴など
内 容: 10:00 セカンドステージ集合
*ホテルセカンドステージへご希望の日程でご予約ください
*当日、セカンドステージ指定の畑へご案内♪
*約1時間~さつまいも掘りをお楽しみください
*収穫の後、「焼き芋体験」ご希望の方はお問い合わせください
お申込み・お問い合わせ
ホテルセカンドステージ
TEL:087-893-1100
“しおのえ秋の虫むしプロジェクト 自然大観察会!”
2012年08月03日

しおのえ秋の虫むしプロジェクト2012!!
自然大観察会
◎今年の秋も『虫むし博士になろう!』ツアーが登場です
しおのえの田んぼの中に【田んぼビオトープ】が出現(^_^)/
虫むし先生といっしょに水辺空間を観察して水生動物を大捜索
まわりの草むらでは鳴く虫もGETできるよ
虫むしナビゲーターは虫松先生こと「松本慶一」さん
今年も虫むし先生としおのえの秋を楽しもう~
■タイムスケジュール
【一日目】
14:00~ セカンドステージ チェックイン
14:30~14:45 オリエンテーション
14:50~ バス移動
15:00~16:30 【鳴く虫&田んぼの水生動物大捜索】 おやつタイムもあるよ
16:30~ 大捜索の結果発表!!!
16:45~ バス移動
18:00~ 夕食
20:00-21:00 希望者のみ
夜の鳴く虫採集ツアーにGO!
【二日目】
7:00~ 朝食
~10:00 チェックアウト
☆体験プラン終了!
持ち物:軍手・タオル、虫よけスプレー、虫かご、虫あみ、帽子、長靴など
各自必要なものはご持参ください
ツアー実施日:9月8日(土)15日(土)22日(土)
10月13日(土)20日(土)
1日15名 (5名様に満たない場合中止になることがあります)
予定人数に達し次第、受付終了とさせていただきます
お問い合わせ・お申込み
tel:087-893-1100
ホテルセカンドステージ
“森の中で思いっきり森林浴ヨガ!!!”
2012年07月30日

塩江の森の中にあるツリーハウスで♪
木々に包まれての極上ヨガ
日常からはなれて
自然のマイナスイオンをたっぷりと感じてください♪
ヨガレッスンは しおのえヨガでおなじみ 中西久美インストラクター
ツリーハウスで行う極上ヨガにぜひご参加ください
8月26日(日曜日) 集合はホテルセカンドステージ
会場:高松・塩江ツリーハウス体験場
昼のクラス・・・13時から15時30分
参加費:朝のクラス・昼のクラス それぞれ2500円
定員:8名 (最低催行4名)
お申込み・お問い合わせ
ホテルセカンドステージ:087-893-1100
中西久美:090-4472-0513
体験イベントのお知らせ
2012年05月20日
まちかど漫遊帖(春編)に掲載している「草木染め体験」が
5月27日(日)に開催されます^^

最終日となります><!

*スケジュールの詳細*
開催日時:5月27日(日) 10:00開始(集合は出発15分前)
集合場所:ホテル セカンドステージ ロビー
参加料金:2800円(おにぎり弁当付)
距離:所要時間:約1km・約4時間
9:45 ホテル セカンドステージ ロビー集合
10:00 ホテル セカンドステージ周辺の散策
(ガイドがご案内いたします)
11:00 草木染め体験開始
ヨモギで手ぬぐいを染めます
どんな色に染まるかは、体験してみてのお楽しみ♪

12:00 お昼(おにぎり弁当)
草木染め体験仕上げ
14:00 解散
(お時間は多少前後します)
春の息吹を感じながら、ゆらりとした時間をお楽しみください
お問い合わせ・お申し込み
〒761-1614
高松市塩江町上西乙1118-8
ホテル セカンドステージ
℡ 087-893-1100(9時~17時)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
皆さまのお越しをお待ちしております^^
5月27日(日)に開催されます^^
最終日となります><!
*スケジュールの詳細*
開催日時:5月27日(日) 10:00開始(集合は出発15分前)
集合場所:ホテル セカンドステージ ロビー
参加料金:2800円(おにぎり弁当付)
距離:所要時間:約1km・約4時間
9:45 ホテル セカンドステージ ロビー集合
10:00 ホテル セカンドステージ周辺の散策
(ガイドがご案内いたします)
11:00 草木染め体験開始
ヨモギで手ぬぐいを染めます
どんな色に染まるかは、体験してみてのお楽しみ♪
12:00 お昼(おにぎり弁当)
草木染め体験仕上げ
14:00 解散
(お時間は多少前後します)
春の息吹を感じながら、ゆらりとした時間をお楽しみください
お問い合わせ・お申し込み
〒761-1614
高松市塩江町上西乙1118-8
ホテル セカンドステージ
℡ 087-893-1100(9時~17時)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
皆さまのお越しをお待ちしております^^
じゃがいも掘り畑 準備中 (*^^)v
2012年05月16日
じゃがいも掘り畑 準備中先日、体験マイスターの ひでにぃ~とスタッフIとMの3人で
じゃがいも畑の草抜きをしました^^
たくさんの雑草が生えてます・・・
3人で汗をかきながら、ひたすら雑草を抜きました><
早く抜かないと、じゃがいも達の栄養を取られちゃうからね
そして抜き終わり
こんなにきれいになりました↓↓
これで、じゃがいも達に たくさんの栄養がいきます♪
すくすくと育ってますよ^^
**じゃがいも掘り体験プランのお知らせ**
実施日:2012年6月2日~7月8日の期間中開催しております
(収穫時期は状況により前後します)
場所:ホテル セカンドステージ指定の畑
料金:1050円(じゃがいも5kgお持ち帰り♪)
内容:10:00 セカンドステージ集合
人数:4名以上
※長ぐつ、軍手、タオル等はご持参下さい。
事前予約となりますので、必ずお電話にてご予約ください
“ひのきのキットでこいのぼりをつくろう”
2012年03月23日

ひのきの香りの残る「木工作家ゆらぎさん」のこいのぼりキット♪
もちろんそのままでも香りや手触りがとっても素敵♪
今回はいろいろペイントして自分だけの「こいのぼり」をつくりましょう
イベント開催日 2012年4月21日 土曜日
10:00~ (1時間~2時間)
イベント参加料 木工体験 840円
内容 ひのきでつくられたパーツを組み立てるだけ!!
(高さ 23cmくらい)
ペイントによっていろんな表情のこいのぼりがつくれます♪
お問い合わせ・お申込み
TEL:087-893-1100
ホテルセカンドステージ
【里山の春を楽しもう!山菜とり体験プラン♪】
2012年02月13日
しおのえの里山では春になると“わらび”に“つくし”“ふきのとう”“いたどり”などいろんな山菜が盛りだくさん(^O^)/
里山の春を感じながら【山菜とり】体験しませんか?
2012年3月中旬~4月中旬
収穫できる山菜は時節により異なります
山菜とり体験・・・1,575円
定員 2名~10名
施設内及び所有の山菜畑へ移動して山菜とりをお楽しみいただきます
収穫した山菜は「天婦羅」でお召し上がりいただけます
(約3時間)
ご希望のお時間をご連絡ください

お問い合わせ・お申込み
ホテルセカンドステージ
TEL:087-893-1100
“冬の虫むしはカブクワ幼虫GET!!!(^O^)/”
2011年11月11日

冬の虫むしプランが完成(^O^)/
今回も虫むしナビゲーターの松本先生とひでにいが
みんなのわくわくする虫むしプランをつくったよ

自然あふれるしおのえ町では
たくさんのカブトムシやクワガタの幼虫が
土の中や朽ち木の中で過ごしています♪
そんな幼虫くんたちを掘り起こしてGET!!!!しよう
開催は2012年 1月~4月
この虫むしプランには
もち焼き

お問い合わせ・お申込み
ホテルセカンドステージ
TEL:087-893-1100
【秋の虫むし第二弾♪水生昆虫ヤゴ大作戦!&カブクワ標本】
2011年09月02日

2011秋 しおのえ 虫むし博士になろう!!第2弾は・・・
初登場の水生昆虫【ヤゴ大作戦】(^O^)/
虫むしナビゲーターの松本先生とひでにいが
盛りだくさんの秋むしプランをつくったよ
水田に入ってトンボの幼虫“ヤゴ”を捕獲!
ヤゴからとんぼに変身するのを観察できる飼育キットの秘密基地をつくります
人気の【カブクワ標本づくり】もつくれます♪
虫むしクイズをしながらの焼き芋タイムもお楽しみ
■タイムスケジュール
チェックインは1日目体験終了後の17:00~となります
お荷物等はお車の中に置いたままホテルロビーにご集合ください
【一日目】
13:20~ ホテルチェックイン
13:30~14:30 カブクワバトル標本づくり♪(一晩乾かします)
14:30~15:00 焼き芋を食べながら虫むしクイズタイム♪
15:00~16:00 水田へ移動ヤゴを捕獲しよう♪
16:10~17:00 ヤゴの秘密基地づくり
体験終了後チェックイン
18:00~ 夕食
【二日目】
7:00~ 8:30 朝食
9:00~ チェックアウト
9:30~10:30 カブクワ標本づくり 出来上がった標本をかっこよく詰めます
持ち物:水筒・タオル・虫よけスプレー・長靴・帽子・着替え等
ツアー実施日:10月8日(土)22日(土)29日(土)
1日20名 予定人数に達し次第、受付終了とさせていただきます
(5名以下の場合中止・開催日の7日前に決定お知らせ)
開催中止にならないように・・・みなさまお誘いあわせの上ご参加くださーい♪

“しおのえホタルツアー・・・♪”
2011年05月16日
【しおのえ】では毎年6月上旬から下旬にかけて、ホタルを見ることができます。
地元の商工会青年部の皆さんが何年もかけて養殖し、
餌の「かわにな」を放流して増やしてきました。
去年は、生まれてOO年 見たことがないほど飛び交ってました。
セカンドステージでは
6月の毎週土曜日
6月4日 14日 21日 28日虫むし博士のガイド付きホタルツアーを実施します。
ホタルはなぜ光るのか?
オスとメスの違いは?
ホタルは何を食べるの?
など、ホタルの「なぜ」にせまります!!
みなさまのお越しをお待ちしています

お問い合わせ・お申し込み
ホテル セカンドステージ
TEL:087-893-1100
FAX:087-893-1101
山菜とりプラン
2011年03月24日
しおのえの里山では春になると「わらび」「つくし」「ふきのとう」「いたどり」など
いろんな山菜がとれます。
里山の春を感じながら「山菜採り」を楽しみませんか?
いろんな山菜がとれます。
里山の春を感じながら「山菜採り」を楽しみませんか?
実施期間:2011年3月15日~2011年4月20日
場 所:NPOしおのえセカンドステージ
敷地内及び所有の山菜畑
料 金:おとな 9,450円/1人(1泊2食)
こども(小学生) 7,350円/1人(1泊2食)
内 容:1日目 14:00までにチェックイン
14:00~17:00 山菜畑へ移動
山菜とりをお楽しみください。
収穫した山菜は「天婦羅」にして
お召し上がりいただきます。
18:00~19:00 しおのえ会席の夕食
2日目 8:00~8:45 朝食
10:00 チェックアウト
虫むしクイズ~~~
2011年03月10日
今日は保育園の子ども達が「お別れ遠足」に来て下さいました。
セカンドステージで大人気の「松本先生」による「虫むしクイズ」で大盛り上がり
「セミが出す液体はなに?」
「蜂で刺すのは オス?メス?」
など、大人でも迷うクイズばかり!
クイズの後で、お弁当を食べて、セカンドステージの山羊さんと遊んで さよならです。
元気に新1年生になってくださいね
セカンドステージで大人気の「松本先生」による「虫むしクイズ」で大盛り上がり

「セミが出す液体はなに?」
「蜂で刺すのは オス?メス?」
など、大人でも迷うクイズばかり!
クイズの後で、お弁当を食べて、セカンドステージの山羊さんと遊んで さよならです。
元気に新1年生になってくださいね

風車づくり体験
2010年12月27日
セカンドステージの体験メニューに新しいメニューが加わりました。
竹を使った「かざぐるまづくり」です
セカンドステージの元気なお兄さん「ひでにぃ」と一緒に作ります。
1個500円で体験していただけます。
「かざぐるま」の羽になる部分に色紙を張って作ります。
10分~20分くらいで作れます。
今回は、大阪から来られた高桑小百合ちゃんが作ってくれました。
とっても可愛くできて、気に入っていただけたようです
自分で作って、自分で遊べる「かざぐるま」
くるくるまわる「かざぐるま」
いつも元気な「ひでにぃ」がお待ちしています
竹を使った「かざぐるまづくり」です

セカンドステージの元気なお兄さん「ひでにぃ」と一緒に作ります。
1個500円で体験していただけます。
「かざぐるま」の羽になる部分に色紙を張って作ります。
10分~20分くらいで作れます。
今回は、大阪から来られた高桑小百合ちゃんが作ってくれました。
とっても可愛くできて、気に入っていただけたようです

自分で作って、自分で遊べる「かざぐるま」
くるくるまわる「かざぐるま」
いつも元気な「ひでにぃ」がお待ちしています

リースできました!
2010年12月02日
先日の「締め縄体験」で作ったリースに飾りをつけて、「クリスマス」用のリースを作りました。
飾りを替えるとお正月用にも使えます。
1時間ほどで作れます。
小さい物は525円~
大きい物は1050円~
前日のお申し込みでも大丈夫です
みんなで楽しく、リースを作ってみませんか!?
飾りを替えるとお正月用にも使えます。
1時間ほどで作れます。
小さい物は525円~
大きい物は1050円~
前日のお申し込みでも大丈夫です

みんなで楽しく、リースを作ってみませんか!?
お問い合わせ・お申込み
体験のできる宿泊施設
NPOしおのえセカンドステージ
TEL087-893-1100
体験のできる宿泊施設
NPOしおのえセカンドステージ
TEL087-893-1100
しめ縄づくり
2010年11月26日
今日は近くのコミニティサークルの皆さんがしめ縄の体験をされています。
足ではさんで、両手を使って捻じっていきます。
見ていると簡単そうですが、やってみると、なかなか難しい。。。。。
足ではさんで、両手を使って捻じっていきます。
見ていると簡単そうですが、やってみると、なかなか難しい。。。。。
セカンドステージの支配人とスタッフも練習中
クリスマス用のリースも作れます!
MYしめ縄 作ってみませんか

クリスマス用のリースも作れます!
MYしめ縄 作ってみませんか

2010冬虫むし博士になろう“カブクワ幼虫GET!”
2010年11月22日
2010冬 虫むし博士になろう!は【カブクワ幼虫GET!】
多くのカブトムシやクワガタの幼虫が土の中や朽木の中で過ごしてます♪
そんな幼虫くんを掘り起こしてGET! 幼虫飼育キットを自作して育ててみよう!!!
腐葉土やしいたけのホダ木からは カブクワの幼虫くんがポロッとあらわれるよ~

冷えた身体は

しおのえの里山会席に舌鼓♪
盛りだくさんの虫むしツアーをお楽しみいただけます

お申込み・お問い合わせ
TEL 087-893-1100
NPOしおのえセカンドステージ