山菜とり
2009年04月21日
今日は、スタッフみんなで山菜とりに出かけております。
NPOしおのえ代表理事の喜多 隊長に連れられて、セカンドステージから15分ほど上った
山頂にて いたどり・ふき・わらび などを採っています。
これから、あくぬき等の下処理をして保存します。
山菜を食べていると春の香りにつつまれます。
しおのえの自然を一番感じる季節です。
季節を食しにいらっしゃいませんか?!
Posted by ピカペリ at 10:24│Comments(3)
│コンテンツいろいろ
この記事へのコメント
山菜 いいですね!
今日 末娘をバス乗り場まで 送る途中
いたんぽ(いたどり)発見!!(いい感じの大きさでした。)
末娘 皮をむきむき かぶりつき!!
保育所の先生に「さすが!山の子!」
「バスの中では 食べるのやめようね。」
と 言われながら バスに乗って保育所に行きました。
今日 末娘をバス乗り場まで 送る途中
いたんぽ(いたどり)発見!!(いい感じの大きさでした。)
末娘 皮をむきむき かぶりつき!!
保育所の先生に「さすが!山の子!」
「バスの中では 食べるのやめようね。」
と 言われながら バスに乗って保育所に行きました。
Posted by ピンキーズ はる at 2009年04月22日 20:14
はじめまして♪
山菜採りができるなんて素敵ですよね。
スーパーに行けば売られていますが、自分で採って、食べる。大切ですね。
山菜採りができるなんて素敵ですよね。
スーパーに行けば売られていますが、自分で採って、食べる。大切ですね。
Posted by ユキコ@リ・セット at 2009年04月30日 18:00
ピンキーズはるさん
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと笑えるエピソードですね。
でも、とても貴重な体験ですよね。
ユキコ@リセットさん
コメントありがとうございます。
自分で採って、調理をすると格別ですよ~~~~。
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと笑えるエピソードですね。
でも、とても貴重な体験ですよね。
ユキコ@リセットさん
コメントありがとうございます。
自分で採って、調理をすると格別ですよ~~~~。
Posted by ほたる at 2009年05月08日 18:30