もちつきと干しいも作り
2008年01月20日
今朝からの雪でセカンドステージも雪化粧
この雪の中 いこいの森であそぼう イベントがありました
この雪の中 いこいの森であそぼう イベントがありました
今日は石臼で搗く餅つきと干しいもつくりです
降りしきる雪の中
暖かいサニールームの中で餅つきが始まりました
子供たちも大きな杵を振るいお餅が搗きあがりました
続いてお母さんたちがアンコを入れて丸めます
たくさんの丸餅 あん餅が出来上がりました
続いて干しいもです
サツマイモを茹で上げて適度な厚さにスライスして
セイロに並べていきます
こうして寒さのなかで乾燥させていくと干しいもの出来上がり
今日はここまでなので蒸したイモを食べます
ここまでで今日の体験は終了
みんなでお餅 おイモを食べました
搗き立てのお餅はおいしくて ついつい手が伸びてしまいます
朝から雪が降り続けているので お昼前まででイベント終了
短時間でしたが みなさん 楽しんでいただけたようです
外では子供たちが雪合戦や雪だるま作りで楽しんでいました
帰り際 みなさんを雪だるまがお見送りしていました