塩江時遊 きもの熱な夜

2010年07月03日

塩江時遊 きもの熱な夜

雨にもかかわらず たくさんの皆様がお越しくださいました。
本当にありがとうございました。

塩江時遊 きもの熱な夜

定員50名でご案内をさせていただき、2日前まで、「何人のお客様に来ていただけるかなぁ」と
ドキドキの日々をすごしておりました。
るいまま 桜ん慕工房さん 出演者の皆様やいろんな方がお声をかけてくださいました。
そして、本日 急遽会場を拡げるほど たくさんのお客様にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

塩江時遊 きもの熱な夜

塩江時遊 きもの熱な夜

セカンドステージでできること 
セカンドステージを楽しむこと
しおのえを楽しむこと を探しながらの 塩江時遊

毎回 たくさんの方々に支えていただいていることを気付かせていただいています。

至らないところが まだまだありますが、今後とも 宜しくお願いいたします。


同じカテゴリー(塩江時遊)の記事画像
【塩江おとなの縁日♪・・・5】
【塩江おとなの縁日♪・・・4】
【塩江おとなの縁日♪・・・3】
【塩江おとなの縁日♪・・・2】
【塩江おとなの縁日♪・・・1】
春のしおのえ楽しもうDAYその2
同じカテゴリー(塩江時遊)の記事
 【塩江おとなの縁日♪・・・5】 (2014-09-10 21:19)
 【塩江おとなの縁日♪・・・4】 (2014-09-10 21:00)
 【塩江おとなの縁日♪・・・3】 (2014-09-06 22:30)
 【塩江おとなの縁日♪・・・2】 (2014-09-06 22:08)
 【塩江おとなの縁日♪・・・1】 (2014-09-06 21:51)
 春のしおのえ楽しもうDAYその2 (2013-04-21 17:20)

この記事へのコメント
今日もセカンドステージを楽しませていただき

ありがとうございました!

今度こそ・・お着物で参りますね!

七夕の短冊。。風情があって懐かしかったです!
Posted by くりす♪くりす♪ at 2010年07月03日 23:36
感動のステージをありがとうございました。

まだまだ着物熱さめないようです。

久々に短冊に思いをたくしました。
Posted by みつき at 2010年07月04日 00:56
くりすさま
みつきさま

時遊に足をお運びいただきありがとうございます。
そして、コメントまでいただき嬉しいです!!

私の 着物熱もさめず、みつきさんの素敵な夏のお着物姿をみて、
「夏の着物ほすぃぃぃぃ」と密かに思っています。
夏の自分へのプレゼントかぁぁぁ。

短冊に「夏の着物GET!!」と書けばよかったです。

当日の朝、竹林へ竹を採りにいったため、腰痛に今日この頃です。
また、しおのえへ遊びにお越しくださいませ。
Posted by ゆかごん at 2010年07月07日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩江時遊 きもの熱な夜
    コメント(3)